Category Archives for MEMO
さよならネロ
ひさびさの更新が、また私事になってしまってすみません。
先日11月29日、愛猫のネロが永眠しました。
急な意識不明で、一日入院して処置を施しましたが、だめでした。
まだ6才の若さで、こんなことになって残念で悔しくて、何よりネロに申し訳ない気持ちです。
ネロは5年前、地下鉄構内でたまたま保護しました。
ゴワゴワに汚れて痩せぎすで、お顔もちょっと個性的で
「もし里親募集しても、もらい手が見つからないんじゃないかしら?」
なんてことを思っていました。(ネロごめん!)
賢くて、甘えんぼで、優しい、本当に本当にいい子でした。
こんな子には二度と会えないだろうな。
私たちとのこの5年間、ネロも幸せであったことを願います。
そして、またいつか、私たちのもとに来てくれることも。
その日まで、またね、ネロ。
ありがとう、ケンタ
私の絵によく登場するキジシロの猫、ケンタ。
私が初めて一緒に暮らした猫で、私の家や実家を行ったり来たりして
もう20年もずっと側にいてくれた子。
そのケンタが、5月7日、お空に旅立ちました。
手のひらサイズの幼少期から、体重7kg越え!関取級の青年期を経て
2〜3kgとコンパクトになった老年期。
床に伏す直前まで自分でゴハンを食べ、オムツは1日履いただけ。
最後は、人がよそ見してるほんのちょっとの隙をついて
体だけをおいて、すうっといなくなってしまいした。
私はと言えば、そんなケンタの存在が大きすぎて
いなくなった実感がわかないまま、突然オロオロと泣いたりしてます。
愛らしいだけでなく、生き様でいろいろな事を教えてくれたケンタ。
すごく、すごく、いい子だったな。
この絵は、葬儀場に行く前の晩に、ケンタとお別れをしながら描きました。
ほんとにたくさんたくさん、ありがとうね。
グスベリなバースデーカード
草花を愛する母にはグスベリのカードを送りました。
庭にたった1本だけ生えているグスベリを
私が帰省するまで大事にとっておいて、食べさせてくれました。
ジャジーなバースデーカード
音楽好きな父にはジャズ演奏風景のカードを。
実家に帰ったとき、父自作のオーディオシステムで
父が好きな音楽をたくさん聴かせてもらいました。
Mad Maxなバースデーカード
旦那が大好きな「マッドマックス 怒りのデス・ロード」風のカード。
V42!
父の日のカード
父の日に送ったカード。足にスリスリ。
母の日のカード
お義母さんに送った母の日のカード。
プレゼントがお掃除グッズだったので、お掃除猫ズです。
テルル
何年も前に買ったまま忘れていた、iphone & ipadアプリの「元素図鑑」
これ、周期表の上で元素のサンプルがくるくる回ってとてもキレイなんですが
その元素にちなんだ情報が面白くて、著者セオドア・グレイさんの解説が
堅苦しくなくてとても楽しいですね。
ザッと眺めてみて気に入ったのが「テルル(tellurium)」という元素。
銀色の金属タイプと粉末タイプがあって、これはなんと、
「微量でも体内に入ったが最後、腐ったニンニクの匂いが数週間抜けない」
のだそう!可愛い名前の裏に、そんな真実が。
テルルはラテン語で地球、ローマ神話で大地の女神を表し
周期表上の真上にあるセレンはギリシャ神話の月の女神なんだそうです!(こちらはウィキ情報)
こういうところにもロマンを感じますねー。